ちょうどよく、心地よく

30代OL一人暮らし、ミニマリスト見習いの記録

【収納】30代ミニマリスト 一人暮らしのキッチン収納

キッチンの収納ってなかなか難しいですよね..!
調味料や食器、プライパンなどのキッチン用品。

どれも大きさや形が違うのでクローゼット収納よりも難易度が高いように感じます。

他の収納についても言えることですが、もし片付けられないと困っているようでしたら、メインの収納の前にまずはスペースの狭い場所から取り掛かることをおすすめします٩( 'ω' )و


ということで、今回はキッチン上の収納をご紹介しますね!


 

キッチン上の収納のポイント

「わかってるよ!」と言われてしまう内容かもしれませんが、意識していないと意外とできていないことがあるので改めて確認してみましょう♪

 

使用頻度が低いものを置く

キッチンにはさまざまなカテゴリーのものが集まっているので、収納スペースにゆとりがあるという方は多くないかと思います。


新しく購入したものは、とりあえず空きスペースに入れておく。ということをしていませんか?

この「とりあえず入れておく」行為を続けていると「アレ、どこに入れたっけ?」と必要なときに必要なものが取り出せなくなってしまいますよね。


というわけで、あまり使う頻度が多くないものたちを取りにくい上の収納に入れておくことがおすすめです。

なるべく軽いものを置く

「ここが空いてるから」「ここにしか入らないから」という理由で、ちょっと重いものを上の収納に置いていたりしませんか?


ものの大きさと空きスペースの都合でそうしてしまうこともあるかと思いますが、収納は安全面も注意が必要です。


 お子さんがいる場合は工夫されていると思いますが、大人の一人暮らしだと「別に大丈夫でしょ〜」と油断しがちです。


しかし、いつ地震などが起きるかわかりません。自然災害はコントロールできませんが、被害が大きくならない工夫はできるだけしておきたいですよね。私もここはもう少し見直したいと思っています。 

取り出しやすくしておく

使う頻度が低いとは言っても、必要だから置いてあるはずなので使うときがありますよね。


その際は、できるだけ取り出しやすいように工夫しましょう。例えば、


・取手がついた入れ物(100圴によくあるやつ)
・小物はまとめておく(バラバラ落ちないように)
・踏み台を使う(無理して取ろうとすると危険)

などですね^^

 

一人暮らしミニマリストの収納

我が家のキッチン上収納です

f:id:poncha-lism:20200113214102j:plain

f:id:poncha-lism:20200113214116j:plain


今は無印良品のボックスを使っています。何を入れたか忘れないようにラベルシールを貼っています。

憧れていた「テプラLite」を買って作りました!ちょっと曲がっているのはご愛嬌(´∀`)/

 

 

置いてあるもののご紹介

●上の段

パックご飯(非常食)
換気扇の付属品


●下の段

左のケースから
①洗面所の付属品(取り外した棚)、排水溝の付属品
②お菓子作りセット(測り、オーブン型、ラッピング用品など)
③非常食(賞味期限に余裕があるもの)
④非常食(2020.4までの賞味期限のもの)
⑤キッチンペーパー(ストック)

自己評価

我が家の例からポイントをおさらいします。


1. 使用頻度が低いものを置く
→非常食とストックなので◯

2. なるべく軽いものを置く 
→入れ物自体が少し重いので△

3. 取り出しやすくしておく 
→ちょうど●穴に手が届くので◯


こんな感じでした!
また変化があったらお知らせします。少しでも参考になればうれしいです〜(о´∀`о)/

 では〜

関連記事

poncha-lism.hatenablog.com

poncha-lism.hatenablog.com



ブログランキング参加中/
ポチッと!
応援してもらえると私のやる気がアップします(*^◯^*)♪ 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー